■4月26日(火)  天候晴れ、気温23℃           [東北百名山]
     

            ★              鎌倉岳(961M)登山     ♨「田園生活館」  福島/三春町

            往路:累積登下行標高差(↗413m+↘10m)/約1時間10分.    
     
          復路:累積下登行標高差(↘432m+↗10m)/約1時間5分
      
    参加者 58名(うち 女性24名)   参加費(♨込) :4400円(補助席:2500円)



          概略 行 程

          ・仙台発<7:30>~常磐自動車道~船引三春IC~青少年自然の家登山口<10:10>

          ・登山開始<10:30>~小塚コース分岐~鎌倉山山頂<12:00> 昼食

          ・下山開始<12:35>~小塚集落~青少年自然の家登山口<13:55>

          ・バス発<14:00>~「田園生活館」入浴 同湯発<16:00>~磐越・東北道~仙台駅着<18:20>解散



      山行記
    
    天候の関係で、今回も1日繰り上げての実施となった。 それでも58名の参加者あり、いかに春山登山を
   待ち望んでいたか推察される。
    今回は7:30分仙台駅出発となっており、やはり6:30の集合と仙台駅の姿が異なる。(随分にぎやかになるものだ)
   絶好の登山日和である。
    東北道の車窓から眺める真っ白な蔵王連峰、そして遅咲きの桜を交えた新緑はまさにこの時期だけの
   「黄金の風景」と言えよう。
    少し遅れて 登山口に到着。
   準備体操の後、初参加の3名(松崎さん、黒沢さん、佐藤陽子さん)の紹介があり、鰍コースの 登山口からスタートする。
    途中 ヒノキ林の中を縦列をつくり登る。ニリンソウやヒトリシズカ、ヤマブキの花を愛で、また山菜に眼が行く人もいる。
   穏やかな登山風景を見せ、順調に石切り場跡に着く。
    今回から持参した「山ぽくらぶの旗」を持った広報部長?の菊地さんのもとに集まる。

   ここからが 鎌倉岳の真骨頂である「胸突き八丁」にさしかかる。
    30分くらいすると、急な暑さに身体が慣れないせいか「熱中症」に似た症状を訴える人もでた。
   それでも 役員が適切な対応をし、事故なく済んだ。
    急登を登りきると、360度パノラマの山頂に着く。
   安達太良山や大滝根山、高柴山など素晴らしい眺めだ。眼下の常葉の田園風景の箱庭のように美しい。
   風景を眺めながらの山頂での昼食は格別だ。本当に晴れて良かった・・・と実感する。

   帰りは「小塚コース」を下りる。広葉樹林帯を抜け、杉林を抜けると急に視界が開け、牛を飼い、畑を耕している民家の
   ところに出た。まだ桜の残るこの風景も、私たちの和ます景色だ。
   予定通りバスの待つ広場に着き、「田園生活館」の温泉に向かった。

   あとは いつもの光景である。ビールがよく売れる・・・・本当に楽しい1日であった。 熊本で震災に見舞われている中
    申し訳ないとは思いつつ・・。
   

桜吹雪の下で準備体操
縦列をなしてヒノキ林を抜ける
珍しい三輪草?
石切り場跡で休憩、ここから急登だ
山頂でのお弁当
山頂から光景、少し

          TOPページに戻る          次「姫神山」に移る