■8月3日(水)~5日        [日本百名山]

★★☆  

           妙高山(2454m)・火打山(2462m)(2泊3日)登山    新潟県・妙高市

 1、参加人数 男性31名、女性12名  計43名
 2、参加費  28,000円

  今年のメインイベントだ。日本百名山の2山に挑戦!

 天気が安定しなく、中止も選択せざるを得ない状況だった。
しかし奇跡は起こった。
 前日まで雷雨に悩まされた天候も、レインウエアを着用すこともなく山小屋に到着できた。

 

第一日目、8月3日.  仙台~妙高市笹ヶ峰(登山開始)~黒沢池ヒュッテ(泊

                 往路:累積登下行標高差(74555m)/時間
                 程

            ・仙台駅バス発<6:30>~東北道~磐越道~北陸道~妙高高原IC~笹ケ峰バス停前着1255
               ・登山開始13:10>~十二曲~富士見平~黒沢池ヒュッテ着<17:10>~泊.

  標高差約750mを登る行程であった。途中の黒沢橋まで1時間はなだらかな木道を歩く、快適な登山道である。
しかし そこからの急登は半端ではなかった。「十二曲」は覚悟していたが、実はそこから先が酷かった。
「爺返し」や「婆返し」と呼ばれているらしい。前日の雨のせいで道が悪く泥んこになる。
5時ころ黒沢池ヒュッテに着く。悪評高い管理人は変わったらしく「マークさん」というアラスカ出身のナイスガイである。
彼を交えての飲み会は、また今回の楽しいイベントととなった。


いよいよ登山開始。
薄日さえさす天気で嬉しい。
先頭を担当する狩野さん。
やる気満々の顔が頼もしい。
富士見平の湿原を歩く。
ここまで来ると、ヒュッテも
もう少しである。
夕食前の一杯!
右が黒沢池ヒュッテの管理人の
マークさんである。
日本語も上手で、何かと笑わせてくれる。
林さんなどはすっかり、和製英語で話す。
夕陽もさしてきた。
明日の天気も約束されたようなもの。

マークさんは食事の時に「明日の天気予報は・・・」
と間をおいて「明日は明日の風が吹く!」と言った
もんだから、大爆笑が起こる。
ドーム型の山小屋。
50年前の建物らしい。
私たちは、左側の棟に寝起きする。
山小屋は山旅の快適さを左右する。
その意味で、トイレは水洗だし、布団1枚分
のスペースも確保されていた。
朝食はクレープの食べ放題。
子供の食べるものと思っていたが
なんと大好評で5枚、6枚の食べる人も。
そういう人は元気がいい。

 

第二日目、8月4日  黒沢池ヒュッテ妙高山~黒沢池ヒュッテ~高谷池ヒュッテ(泊)

往路:累積登下行標高差(550m+115m)/約時間20分.  
          復路:累積下登行標高差(約620m+約270m)/約3時間20分.

          程

  ・登山開始、黒沢池ヒュッテ発6:20>~長助池分岐7:40妙高山山頂着<9:30>~
                .

・下山開始<10:15>長助池分岐<10:40>>~黒沢池ヒュッテ着<12:10>
      
高谷池ヒュッテ<15:20>~

。 

7:00出発予定だったが繰り上げて6:20分に出る
大倉乗越に来ると突如、妙高山の
雄姿が姿を現す。
あの急な斜面の何処を登ればいいのか・・・
と不安がよぎる。
それにしてもいい天気だ。
眼下に長助池が見える。
妙高山には燕温泉からこの長助新道を
来るコースもあるようだ。
急な登りが続く。疲れた体にこのヒメシャジン
の美しが癒しを与えてくれる。
最後の急登だ。助かるのは日陰の登山道で
直射日光にさらされないことだ。
だから登れたといってもいい。
とにかくキツイ。
振り返れば大倉乗越と今歩いてきた
登山道が見える。
妙高山山頂広場から雲海を眺める。
天空の世界が広がる

妙高山北峰での記念写真。皆さんよく登ってきました!

 

第三日目、8月5日  高谷池ヒュッテ~天狗の庭~火打山~高谷池ヒュッテ~笹ヶ峰入浴~高速道~仙台

                    往路:累積登下行標高差(380m+20m)/約時間25分.  
                         復路:累積下登行標高差(1220m+80m)/約3時間35分.

 程

       ・登山開始、高谷ヒュッテ<5:30>天狗ノ池50火打岳山山頂着<7:40>
・下山開始10高谷ヒュッテ着<9:40>富士見平分岐<11:20十二曲笹ケ峰バス停前着13:30
・バス発<14:00>~池の平温泉:ランドマーク妙高<14:50>入浴♨、休憩
 
同湯発<16:00>妙高高原IC~上越道~北陸道~磐越道~東北道~仙台駅着22:05解散.

 

朝5:30 火打山に向かって出発
高谷池湿原にたたずむ高谷池ヒュッテ
昨夜はここに泊まる。
夕食のカレーライスは絶品であった。
お替りをする人しきり。
目指す火打山が見えてきた
ここから「天狗の庭」と呼ばれる
高層湿原だ。
湖沼の水面に写る火打山。
幻想的な景色にしばし見とれる。
同上
火打山、途中で朝食をとる。
北アルプスの山々が見える。
鹿島槍、五竜岳、白馬連山だそうだ。
頸城三山の一つ、焼山が噴煙を上げている。
天狗の庭を臨み下山。
往路、この辺でクマと遭遇したのだ。
至近距離わずか15mくらい。
しかし 誰も気づかず登山。
後続にいた5名が見つけ「熊だ!」
と叫ぶも、何の事だか理解出来なかった
ようだ。
それから クマ鈴をつけて登る。
熊は人を見ても逃げない・・・ということ
が分かる。
クマ鈴もはたして効果があるものやら・・・

     火打山山頂での記念写真。 これで 今回の山旅も無事達成・・・と満足感があふれる。

  妙高山、火打山でであった花々   (花の名前は不詳ですのでご容赦下さい)

オニアザミ
ヒメシャジン
キヌガサソウ
ハクサンコザクラ
ヒカリゴケ
ホタルブクロ
ベニバナイチゴ
マルバタテブキ
ミョウコウトリカブト
モミジカラマツ
ハクサンオミナエシ
オンタデ
○○コウモリ?
イワショウブ
トウヤクリンドウ
ウサギキク
ヤマハハコ

                

 (総括)

素晴らしい山旅であった。
 天気が味方してくれた。そしてシルバー世代の「山ぽ・くらぶ」の面々も頑張った。
もう こんな山旅が簡単に出来るとは思えない。
火打山の急登、笹ヶ峰からの急登は70歳超えた世代には、本当にこたえた。
無事 下山とは言いたいところだが、転倒で2名、熱中症で1名発生した。
いずれも大事に至らずに済んで良かったと思う。
この旅が終わると、H29年度の山旅の計画が始まる。
妙高山、火打山も山小屋の予約は1月から始まった。 高谷池ヒュッテなどは4/1 9:00から100回も電話し
定員48名のところ、45名の予約をお願いした。
こうして 我が「山ぽ・くらぶ」は続いてきたことを実感した。

 

   

                   TOPページに戻る           次の「磐梯山」に移る