R6-3例会     ***「名山図絵」に描かれた歴史的名山 ***  

4月30日(火) 1日繰上げ   半田山(863m)登山      福島県桑折町

           往路 430/1時間50分  復路460/1時間20

1,   参加人数   男性:17名   女性:34名  計51名 (大型バス1台)

2,   参加費    正席:3000円   補助席:2000円

「行程」

仙台駅<800>~8km/15分~宮城IC<815>~(東北道)56km/45(休憩国見SA15分)

~国見IC<9:15>~13km/30分~半田山管理センター<9:45> 準備15分

★登山開始:管理センター<10:00>~沼巡り/20分~北登山口<1020>~410/1時間30分~

半田山山頂<1150>昼食40

★下山開始<1230>~420/1時間20分~半田山公園管理センター<1350>・下山待ち20

バス発<14:10>~13km/30分~国見IC<14:40>~(東北道)56km/45分~宮城IC<15:25>~

8km/15分~仙台駅<15:40> 解散










R5、6,8 岩木山の山頂付近を登る「山ぽ・くらぶ」の面々です。
   


1)クラブ紹介入会案内

2) これまでの山行記録
 
     R4年度山行の記録(動画)
      R4年度 富士山を巡る山旅(動画)


☆ OB会活動報告


*** 「山ぽ・くらぶ」の歌

  

                 
         
令和6年度(2024)例会一覧表

曜日 例会  山岳名 場所 難易度:行動時間 参加費 募集
:日本百名山  〇:東北百名山 天気 (暫定) (人)
4 〇★☆常葉・鎌倉山 1日繰上げ 無雪の岩場登りと山頂の大展望を楽しむ 5,000
済 49名
15 ★ 大岡山     2日繰上げ 真夏の気温に苦戦するも展望抜群 3,000 済 54名
5 1 ★☆ 半田山(863m)
桑折町 ★☆ △430m・▽460m:約4時間 3,000 キャセル待ち
15 ★☆ 室根山(△520m)
一関市 ★☆ △530m・▽530m:約3時間30分 5,000 キャセル待ち
29 〇★☆兜明神・岩神山(△460m)
宮古市 ★ △460m・▽460m:約3時間 5,000 キャセル待ち
6 12 ★☆ 二ツ森山(△720m)
尾花沢市 ★☆ △430m・▽390m:約4時間40分 4,000 キャセル待ち
26 ★☆ 雄国沼 猪苗代町 ★  △300m・▽300mm:4時間 5,000 キャセル待ち
7 10 ★☆ 黒森山 女川町 ★★ △460m・▽460m:約4時間30分 4,000 50
24 ★☆ 経塚山(束稲山)
平泉町 ★☆ △420m・▽310m:約4時間30分 4,000 50
8 21 ● ★★蔵王熊野岳
   (中丸山コース)
山形市 ★★ △120m・▽710m:約4時間50分 4,000 50
9 4 ★☆ 七ツ森(3山を歩く)
大和町 ★★ △620m・▽600m:約4時間30分 3,000 50
18  御池~大江湿原~尾瀬沼
桧枝岐村 ★ ▽210m/3時間 37,000 満員
19 尾瀬沼~尾瀬ヶ原~山の鼻 片品村 ★☆ △100m・▽370m:14㎞/7時間30分 50
20 山の鼻~●至仏山~鳩待峠
 〃 ★★☆ △860m・▽680m:7㎞/6時間
10 2 〇 ★★栗駒山~須川温泉
栗原市 ★★ △540m・▽530m:約4時間50分 5,000 50
16  薬莱山
加美町 ★ ▽340m・△240m:3時間30分 4,000 50
30 〇★☆泉ヶ岳(スプリングバレー)
仙台市 ★★ △530m・▽710m:約5時間30分 3,000 50
11 13 ★☆ 水晶山 天童市 ★☆ △470m・▽470m:約4時間10分 3,000 50
27 ★☆ 白沢五山 仙台市 ★☆ △470m・▽470m:約5時間 500 50
12 11 ★ 蕃山~萱ケ崎~茂庭台団地
仙台市 ★△260m・▽170m・約6㎞:3時間30分 500 50
2 19 ★☆ 猪倉山~愛宕山(柴田町)
岩沼市 ★☆ △340m・▽440m:約5時間50分 3,000 50
3 5 ★☆ 保呂羽山 南三陸町 ★ △320m・▽320m:約3時間 4,000 50
19 ★ 鎌倉山(丸森町)
丸森町 ★ ▽280m・△280m:3時間 3,000 50

(難易度)★:楽々コース  ★☆:初級者向け  ★★:中級者向け
(参加費) 上記参加費は暫定参加費です。 参加人数により変わりますのでご承知おき下さい。








******事務局からのお知らせ******

4/30 曇天の半田山を楽しむ
日程を1日前倒しにした半田山トレッキングは快晴とはならなかった。
しかし この天気が幸いとなり、心地よい山歩きが出来た。
バスが半田山管理センターに向かう途中、周囲の木々の枝が垂れ下がり
そのルートを引き返すなどのハプニングなどもあった。
とにかく 新緑と花々が素晴らしく楽しい山歩きであった。
以下 写真をご覧ください。



半田山管理センターから新緑の道を歩く。


途中に半田沼があり、奥にこれから登る半田山がそびえる。


気温も20℃位で気持ちの良い山歩きだ。


途中の休憩も緑に囲まれて安らぐ。


しかし 途中から急坂が待っていて中々タフなコースとなる。


約2時間で山頂に着く。


山頂でのランチタイムだが虫に悩まされた。


今日の御仲間さん達の記念撮影


下山路から見える半田沼、❤レイクである。


管理センターの近くにシラネアオイの群生地があり丁度満開の時期を迎えていた。


これからは半田山の花たちである


イカリソウの群生


艶やかなヤマツツジ


ヤマブキの群生地


可憐なシラネアオイの群生


一面シラネアオイが群生し、これを見ることが出来ただけ半田山に来た甲斐があったと言うものだ


参加者51名の記念写真。
皆さん 今日は楽しいトレッキングでした。ご苦労様でした